ブログ

学校生活の様子

本日合唱祭が行われております。リリアでの開催は叶いませんでしたが、今までクラスで積み上げてきたものを大いに発揮してくれることでしょう!

ただいま1年生と7組の発表が終わりました。(写真は1-2、1-1、1-4、1-5、1-3、7組の順になっています。)

1、2年生並びに7組の授業参観と保護者会が行われました。保護者の皆様、ご来校いただきましてありがとうございました。そして、2学期間も大変お世話になりました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

本日の給食は埼玉県の郷土料理でした。美味しくいただきました!

ご飯、牛乳、かてめし、呉汁、ゼリーフライ

本日1学年および2学年で期末テストの範囲表を配布しました。

↓ ご確認ください ↓

70期1年2学期期末テスト範囲.pdf

69期2年2学期期末テスト範囲.pdf

また、3学年期末テストの範囲ですが、英語と社会で変更箇所があります。

↓ ご確認ください ↓

68期3年2学期期末テスト範囲変更版.pdf

昨日のリハーサルを受け、各クラスさらに練習に熱が入ってきました!

あるクラスの担任は、学級通信で合唱練習のことを「青春」と表現していました。

目の色を変えてみんなで一つの目標に向かって取り組む姿はまさに青春。

中学校生活でしか味わえない青春。

11/16リリアのステージでの一瞬のために、残りの時間もクラスの仲間と共にぜひ青春を謳歌してください。

 

本日合唱祭のリハーサルが行われました。

どのクラスもそれぞれの色が出てきました。これから1週間、最後の仕上げに入っていきます。

後期委員会の辞令交付式が本日朝行われ、各委員会の委員長が代表して校長先生から辞令を受け取りました。後期から2年生69期生が委員会の中心となります。上青木中学校の今までの良き伝統を引き継ぎつつ、新たな取り組みにチャレンジし、学校を活気あるものにしていってくれることを期待しています!

その後、新旧生徒会の交代式も行われました。新旧生徒会長の話を紹介します。

旧生徒会長

「第68期生徒会の幕が閉じようとしています。生徒会長という役目を果たせた安堵感と同時に、少し寂しさを感じています。なぜなら、私は今の生徒会が大好きだからです。一緒に活動してきた役員のみんな、ご指導していただいた先生方、協力してくれた委員会・部活動、そして支えてくれた全校生徒の皆さん・・・何か一つでも欠けていたら、今の上中生徒会にはなりませんでした。ここまで共に作り上げてきてくれたことに、心から感謝しています。本当にありがとうございました。次期生徒会も、さらに盛り上げていってくれると思います。大きく飛躍していってくれることを願っています!生徒の皆さん、そして先生方、この1年間私たちの活動を支えていただき、また、見守っていただき、ありがとうございました。次期生徒会の皆さん、この1年間の上青木中学校はあなた達に任されました。良い学校をつくりあげてください!」

新生徒会長

「今まで3年生がよりより学校にするために一生懸命頑張ってくださいました。そして、今度は2年生が中心となり、1・2年生で上青木中学校を引っ張っていかなくてはなりません。そのためにも、一人一人が上青木中学校を引っ張っていくという意識をもって学校生活を送ってください。ぜひ一緒に上青木中学校をよりよくしていきましょう!」

数学の研究授業が本校で実施され、市内小中学校の先生が多数来校、参観されました。少し難しい課題でしたが、生徒達はよく考え、主体的に学習に取り組んでいました。

川口市立科学館で開催されているサイエンスDAYに本校科学部の皆さんが参加!一般の方々の前でサイエンスショーを行なってきました。自分達で調べた科学の実験を工夫を凝らして発表しました。ユーモアもあり、とても楽しいステージでした!

広告
👣ホームページ訪問数👣
337063
🌸さわやか相談室🌸

<開室時間>

10:00~13:30

<SCの相談受付時間>

毎週 ⽔曜⽇ 10:00〜14:25

<☎相談室直通>

048−265−3489

検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る