ブログ

学校生活の様子

三年生を送る会が行われました。今日まで3年70期生のために1、2年生が準備を重ねてきました。全学年が揃っての開催は本当に久しぶりのことで、大いに盛り上がりました!あたたかい時間を全校で過ごしました。

NPO法人 埼玉ダルクの方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用について具体的に考える良い機会となりました。最後には保健委員長の生徒から講師の方へお礼の言葉を述べました。

本校の科学部が県の理科研究発表会で最優秀賞を受賞したことを受け、川口市教育委員会教育長が視察のため訪問されました。

実際の発表を披露した後、教育長からの質問にも自信を持って回答していました。

本日の給食は本校3年生が考えたメニューでした。学校給食メニューコンクールで最優秀賞を受賞した献立で、テーマは『ぽかぽかごはん』です。

バターロール・牛乳・彩りサラダ・ミニグラタン・コンソメスープ・米粉のいちごクレープ

おいしくいただきました!

穏やかな晴天の中、事前に準備をした計画に沿って活動しています。体調不良者もなく過ごすことができています。

本日、2学年は鎌倉で校外学習を行なっています。参加者全員現地へ到着し、班別で活動しています。

本日、理科教育研究発表会の県大会が県立総合教育センターで行われ、本校科学部の発表が最優秀賞を受賞しました!

 

2学年が県立川口工業高校にて、ものづくり体験授業に参加しました!

川口こども造形展が、イオンモール川口で開催され、本校からも生徒の作品が出版されました。

広告
👣ホームページ訪問数👣
342321
🌸さわやか相談室🌸

<開室時間>

10:00~13:30

<SCの相談受付時間>

毎週 ⽔曜⽇ 10:00〜14:25

<☎相談室直通>

048−265−3489

検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る