午後の活動の様子です。天気に恵まれ、フィールドアスレチックも予定通り実施することができました。
ブログ
学校生活の様子
投稿: 上青木中学校 (2024/06/03)
投稿: 上青木中学校 (2024/06/03)
1学年は本日、千葉県野田市にある清水公園で校外学習を実施しております。天気が心配されていましたが、晴天の中活動できています。出発時には2年生の見送りもありました。
投稿: 上青木中学校 (2024/06/01)
3日間の行程を終え、無事に帰着しました!
投稿: 上青木中学校 (2024/06/01)
最終日!
クラス別行動です。天気も良く、体調不良者もなく活動できています。
投稿: 上青木中学校 (2024/05/31)
班別行動が無事に終了しました!
投稿: 上青木中学校 (2024/05/31)
2日目もスタートしました。班別行動、全員が予定通りに出発し、活動しております。
投稿: 上青木中学校 (2024/05/30)
京都駅から奈良へ向かい、法隆寺や唐招提寺、東大寺を見学しました。朝早い集合でしたが、1日元気に活動しました。
投稿: 上青木中学校 (2024/05/30)
3年生は今日から3日間の修学旅行です。1日目、天気も良く順調に行程を進めています。
投稿: 上青木中学校 (2024/04/16)
4月16日は上青木中学校の開校記念日です。今年70周年を迎えました!
それを記念して本日1時間目に、開校70周年記念の集会を行いました。来賓として開校70周年記念事業実行委員長様と、70周年記念うさまるを考案した卒業生をお招きして実施しました。生徒会から上青木中の歴史にまつわる劇やクイズも行われ、和やかな会となりました。
さぁ70年目の上青木中、スタートです!
投稿: 上青木中学校 (2024/04/10)
本日は避難訓練を行い、各教室からの避難経路を確認しました。
今年度になってはじめて3学年が一同に集まりました。
広告
👣ホームページ訪問数👣
335879
🌸さわやか相談室🌸
<開室時間>
10:00~13:30
<SCの相談受付時間>
毎週 ⽔曜⽇ 10:00〜14:25
<☎相談室直通>
048−265−3489
🔗リンクリスト🔗
検索ボックス
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)