無事に帰ってきました!帰着式の様子です。
ブログ
学校生活の様子
投稿: 上青木中学校 (2023/11/09)
投稿: 上青木中学校 (2023/11/09)
2日目も天気に恵まれ、行程が順調に進んでおります。
投稿: 上青木中学校 (2023/11/08)
1日目、晴天の中で元気に活動することができました!
投稿: 上青木中学校 (2023/11/08)
2学年は本日より水上自然教室で群馬県みなかみ町に行っています。今年度から宿泊が復活し、1泊2日の校外学習です。
70期水上自然教室の学年目標は「礼儀を忘れず 積極的に挑戦を」です。自然の中で、そして集団で過ごす中でたくさんの学びのある2日間になることでしょう。
投稿: 上青木中学校 (2023/11/02)
本校養護教諭が、ストレス対処法について授業実践しました。
投稿: 上青木中学校 (2023/11/02)
10月30日に、埼玉県警察の主催する非行防止キャンペーン(イオンモール前川店で開催)に本校野球部1,2年生が参加してきました。地域の健全育成のために活躍しました!
投稿: 上青木中学校 (2023/10/31)
今週から合唱練習が本格的に始まりました。生徒達の歌声が校舎内に響きます。本番は12月1日。約1ヶ月間の練習で、各クラスそれぞれの色の合唱を創りあげていきます。
投稿: 上青木中学校 (2023/10/27)
24日(火)に生徒会役員選挙が実施されました。立候補者と応援責任者が体育館で全校生徒の前で演説を行い、その後、実際の選挙で使われる投票箱を市からお借りして、投票が行われました。投票した一票に責任を持ち、選挙に参加することの大切さを学べた行事となりました。
投稿: 上青木中学校 (2023/10/23)
本日生徒集会が行われ、生徒会本部役員から1年間のまとめの発表がありました。明日生徒会役員選挙が実施され、次の生徒会へと引き継がれていきます。
投稿: 上青木中学校 (2023/10/19)
7組の生徒がさいたま桜高等学園へ見学に行きました。さいたま桜の先生が4つの学科を丁寧に説明してくださり、生徒たちはたくさんのことを学ぶことができました。
👣ホームページ訪問数👣
342519
🌸さわやか相談室🌸
<開室時間>
10:00~13:30
<SCの相談受付時間>
毎週 ⽔曜⽇ 10:00〜14:25
<☎相談室直通>
048−265−3489
🔗リンクリスト🔗
検索ボックス
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)