本日、爽やかな秋晴れの中、体育祭が開催されました。どの学年も練習の成果を十分に発揮し、青空に声が響きました。
学校生活の様子
明日の体育祭に向けて前日準備を行いました。
いよいよ本番です!
テストが終わり次はいよいよ体育祭です。
10月14日の体育祭に向けての練習が本格的にスタートしました。
全国大会結果です。
水泳女子200m個人メドレー 全国第3位
男子ソフトテニス団体 全国第2位(準優勝)
男子ソフトテニス個人1回戦惜敗、2回戦惜敗
女子ソフトテニス団体 全国ベスト16
女子ソフトテニス個人2回戦惜敗
陸上男子3年100m予選G第3位(予選敗退)
応援ありがとうございました!
ソフトテニスの関東大会が行われ、男子団体準優勝、女子団体4位となり、全国大会への出場を決めました!
また、個人では男子2組、女子1組が全国への切符をつかみとりました!
応援ありがとうございました。
8月6日に科学部の1、2年生が市立科学館で行われたサイエンスDAYのステージ発表に参加しました。
この日のために準備を重ねてきた科学部。3つのグループそれぞれが観客の興味を引く工夫を凝らした発表を行いました。
7月24日、25日の2日間で、川口市内の特別支援学級の2年生が水上自然教室に行きました。
1日目は、レクをしたり、キャンドルファイヤーをしたりして、他校の生徒たちとの交流を行いました。キャンドルファイヤーでは、水上での誓いを述べたり、フォークダンスをしたりしました。
2日目は、谷川岳ロープウェイに乗り、大自然を満喫しました。絶景を眺めながらお弁当を食べたり、トンボと戯れたりしました。
例年涼しい水上ですが、2日間とも35度超の暑さ。真夏の水上を体感した2日間となりました。
8月1日に行われた吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽部が金賞を獲得しました!
8月7日に行われる県大会に出場します。
応援ありがとうございました。
ソフトテニス部県大会結果続報です。
女子個人2ペア(4名)がそれぞれ5位、8位となり関東大会への出場を決めました。
また団体では男子が第1位、女子が第4位となり、どちらも関東大会出場です!
応援ありがとうございました。
男子ソフトテニス部の県大会が行われ、個人戦で5ペア(計10名)がそれぞれ1位、2位、5位、7位、8位となり、関東大会への切符をつかみました!応援ありがとうございました。
<開室時間>
10:00~13:30
<SCの相談受付時間>
毎週 ⽔曜⽇ 10:00〜14:25
<☎相談室直通>
048−265−3489