学校生活の様子
新入生歓迎会
本日新入生歓迎会が行われました。
久しぶりに全学年揃っての開催!顔と顔を合わせて歓迎会ができること、感慨深いものがありました。
生徒会の劇から始まり、委員長や各部活が工夫を凝らした発表を堂々と行いました。1年生の笑顔もたくさん見られました!
1年生は2、3年生の校歌に圧倒されたようで、自然と大きな拍手が起こりました。早く校歌を覚えましょうね!
放課後は部活動見学。たくさんの1年生が興味津々で部活動の様子を見ていました。
中学校生活の練習
71期1年生は中学校生活の練習の日々です。職員室への入り方や給食の配膳の仕方など、覚えることがたくさんです。ぜひやりながら覚えていってくださいね。
午後は避難訓練を行いました。3学年とも緊張感をもって真剣に取り組むことができました!
↑学校探検の様子
↑給食の時間、配膳の仕方を教えるために3年生が1年生の教室に駆けつけ、優しく教えていました!
↑職員室への入室の仕方の練習をしています。緊張しながらも元気に取り組んでいました!
↑避難訓練の様子
少しずつ少しずつ
昨日の始業式・入学式を終え、今日からそれぞれの学級での活動が動き出しました。
1年生は特に慣れない日々かと思います。少しずつ少しずつで大丈夫。徐々に中学校生活のリズムをつかんでいきましょう!
写真は1学年集会の様子です。学年職員一人一人から自己紹介も含めた話がありました。
始業式&入学式
暖かな春の日差しがやわらかく包む本校体育館にて、本日、上青木中学校第71回入学式が無事に執り行われました。
晴れて上青木中学校の一員となった71期生、これから共に中学校生活を頑張っていきましょうね!
午前中は2、3年生の始業式が行われました。昨年度は校庭で行いましたが、今年度は体育館で。実に4年ぶりに1学期の始業式を体育館で実施しました。
新しい学期、不安と楽しみが入り混じる緊張感のある表情をしていましたが、態度は大変立派でした!
これから3学年揃ってさらにより良い上中を創っていきましょう!
さくらまつり
本校吹奏楽部が「さくらまつり」に参加し、地域の皆様に演奏を披露してきました!
女子バレーボール部
令和5年度埼玉県協会長杯川口市予選で第3位となり、県大会出場を決めました!
女子バレーボール部の皆さん、おめでとうございます!
修了式
おかげさまで令和4年度上青木中学校修了式が無事に終了しました。
4月から1、2年生ともに進級します。そしてまた新たに新入生が入学します。今日の1、2年生の式に臨む姿は大変立派でした。69期生、70期生、そして4月に迎える71期生と共に、また新たな上青木中学校の良き伝統を創っていきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も上青木中学校を支え、見守ってくださってありがとうございました。来年度も引き続きご支援ご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。
春休みを迎える皆さんへ~校長&教育委員会メッセージ~
上青木中の皆さん、春休み心身ともにリフレッシュして新学年の新学期を迎えてくださいね。4月10日にまた元気な姿の皆さんに会えることを職員一同楽しみにしています!
校長と川口市教育委員会からのメッセージを是非ご覧ください。
川越校外学習⑥
あっという間の1日!
川越から帰路についています。
修学旅行でも班別での行動があります。6月の修学旅行につながる校外学習になったことと思います。そして69期の新たな思い出の一つとして今日という日が刻まれたことでしょう!
川越校外学習⑤
各グループ昼食休憩をはさみ、午後の活動に移ります。