ブログ

学校生活の様子

71期生修学旅行④

2日目、タクシーでの班別行動を全班無事に終えました。

宿舎で、入浴・夕食・学年レク大会・係会議・部屋会議のあと、就寝になります。

明日は最終日。クラス別の活動となります。

修学旅行 学年目標『~楽しみ尽くせ! 仲間(かぞく)とこの一瞬を~』のとおり、

71期生の仲間と、最高の思い出になる一瞬がたくさんある1日になればいいですね。

71期生修学旅行③

6月8日(日)、

2日目はタクシーで京都の班別行動を行っています。

 

清水寺への坂道を上っていく班

 

『清水寺仁王門前』

浴衣で班別行動を行う班

 

※初日に鴨川沿いで学年での記念撮影

71期生修学旅行②

初日の活動の様子です。

 

京都駅に到着し、奈良へ移動して活動です。

 

昼食場所『アジール奈良』の歓迎ボード

 

『東大寺南大門』

 

『東大寺大仏殿』

 

鹿の襲撃

 

初日の最後は、京都に戻って、『二条城』です。

 

全班無事に、宿舎『お宿いしちょう』に到着したとのことです。

このあと、夕食・入浴・部屋会議を行い、初日の活動を終えます。

 

71期生修学旅行①

3年生(71期生)は、6月7日(土)より2泊3日の修学旅行です。

初日は東京駅に集合し、出発式を行った後に新幹線で京都駅へ向かいました。

無事、京都駅に到着し、奈良へ移動して活動を行っています。

上中ネットルール制定!

本日ネットルール制定集会が開催され、上中のネットルールが発表されました。上中ネットルールづくりプロジェクト委員会のアンバサダー、オブザーバーを中心に長い期間をかけて生徒達が自ら考えたルールになります。

 

君を守るよ うさまるーる

「か」考える 相手の気持ち

「み」見過ぎない 時間を決めて

「あ」安全に使う 嘘を見抜いて

「お」送らない 個人情報

「き」許可を得る 課金の前に

 

そして制定集会の後はeネット安心講座として、eネットキャラバンから講師の方をお招きし、ご講演いただきました。

第70回卒業証書授与式

柔らかな日差しの注ぐ体育館で、第70回卒業証書授与式が挙行されました。

新たに70期生191名が本校を巣立っていきました。70期生の皆さん、卒業おめでとうございます!

三送会

三年生を送る会が行われました。今日まで3年70期生のために1、2年生が準備を重ねてきました。全学年が揃っての開催は本当に久しぶりのことで、大いに盛り上がりました!あたたかい時間を全校で過ごしました。

薬物乱用防止教室

NPO法人 埼玉ダルクの方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用について具体的に考える良い機会となりました。最後には保健委員長の生徒から講師の方へお礼の言葉を述べました。

教育長訪問、科学部視察!

本校の科学部が県の理科研究発表会で最優秀賞を受賞したことを受け、川口市教育委員会教育長が視察のため訪問されました。

実際の発表を披露した後、教育長からの質問にも自信を持って回答していました。

『ぽかぽかごはん』

本日の給食は本校3年生が考えたメニューでした。学校給食メニューコンクールで最優秀賞を受賞した献立で、テーマは『ぽかぽかごはん』です。

バターロール・牛乳・彩りサラダ・ミニグラタン・コンソメスープ・米粉のいちごクレープ

おいしくいただきました!